「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「長く続けていること」を振り返ろう

こんばんは。本日もこのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

 

楠木建さんの書籍を振り返ったなかで「長く続けること」について書きました。

 

koushi-blog.hatenablog.com

 

koushi-blog.hatenablog.com

 

これらは主に仕事においての観点ですが、私生活においても重要な視点だと思います。これまでの自分の人生を振り返り、その中で「長く続けていたこと」を探し出してみる。それらが自分の強みである可能性が高いと考えられるからです。

 

意識的に「長く続けている」こともあれば、無意識にそうしているものもあるでしょう。

特に後者の中に、自分が気づいていない強みがあるのではないでしょうか。

「自分には特別な強みなどない」と思う人こそ、この振り返りを試みてみるべきでは、と感じます。

 

私が自分自身の生活を振り返った場合に、下記のような「長く続けている」ことがありました。

 

・日々のタスクリスト

・筋トレ

・英語学習

・英語学習記録

・早起き

・読書

・読書記録

・歩くこと(ウォーキング)

・体重記録

・新体験記録

・その日の気づき記録

・出費記録

・日記

・飲酒

 

まだ他にもあるかもしれませんが、ざっとこんなところです。

これらについては、これまでのブログに書いてきたことですが、内容を深掘りして改めて記事にしてみたいと思っています。

 

こう振り返ってみると「我ながら、地道に続けているものがあるな~」「自分は地道に続けるのが得意だな~」と自画自賛しました(笑)。 

この自己肯定も振り返りの大切な要素だと思っています。

 

自分にとって「よい」と思えるもののみ書きましたが、「よくない」と感じながらも長きに渡り続けていることもあります。

最後にあげた「飲酒」は「よい」ではなく「よくない」ことかもしれません。

いずれにせよ、自分が長く続けていることを振り返り、そこに改善を加えていくことが大切だと思います。

 

一方で「意味のない」習慣を捨てる勇気も必要です。

 

私は地道に続けることが得意な一方で、無駄に感じるようなことでも続けてしまいがち。そう自己分析しています。

例えば、かつて長く続けていた「筋トレ」の方法は「筋力を鍛える」という意味においては効果の薄いものでしたが、それをなかなか改めることができませんでした。

 

また、私は新しい習慣を取り入れることに貪欲で、ここ最近では「感謝日記」を始めました。

日々のタスクが多くなりすぎるもの考えものです。取捨選択は必須だと再認識しています。

 

この週末を利用して、「長く続けていることを見つける・振り返る」に注力してみてはいかがでしょうか?

自分の強みを知り、これからの生き方を見直すきっかけになると思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 日課・生活習慣へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 人生設計へ
にほんブログ村