「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

よく眠ること 長い睡眠時間が効く

こんばんは。本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

 

「ふだんの状態よりも自分の心がひどく落ち込んでいる」

そう感じたときには、この2つに身を委ねてほしい。

1.よく眠ること

2.よく歩くこと

昨日はこの2つをご紹介して筆を置きました。

 

「何もやる気が起きない」

そんな状況になった時に、無理に何かをしようとしてもうまくいきません。心が心配事で占められているので、その対象に全く集中できないのです。こういう状態の時に避けたいものの筆頭が自己啓発書を読むこと。ますます自信を失うことになりかねません。それよりは何もしないことが一番。ゆっくりと休むことが何よりも大切です。

 

さあ、詳しくお話していきますね。

 

1.よく眠ること

睡眠は心身の不調に密接にかかわっています。特に精神的な負の側面を見逃してはいけません。

睡眠時間が不足しているとメンタルは弱くなり、どんどん悪い方向に考えてしまいます。

 

毎日の睡眠をしっかりとれば、メンタルは不調になりにくい。何か災難が降りかかっても耐用度が高い。過度な心の落ち込みを予防する。この観点は本当に重要です。

でも、なかなか睡眠時間を確保するのは難しい。どうしても睡眠不足になってしまうことがある。

もしくは、日々良質な睡眠をとっていたとしても、心の落ち込みが防げないこともあります。

 

そういう時には「よく眠る」。

もっと具体的に言えば「睡眠時間を長くとる」ということです。

 

早起き習慣がすっかり定着している私は、毎朝4:45に起床することにしています。就寝時間が午後10時~10時30分。一日最低6時間の睡眠をとることを目標にしています。

ウェアラブルバイスを使用し始めてから、自分の睡眠にさらに興味がわいてきて、良質な睡眠をとるために思考錯誤を続けています。

 

生活リズムを維持したいという観点で、起床時間は変えたくない。睡眠時間を長く確保するためには「夜早く寝る」。これがベストの方法です。

「心の調子が悪い」時は早い時間に布団に入る。このことをいつも以上に心掛ける。

加えて、起床時間も遅らせる。平時は起床時間の維持が原則ですが、異常事態には起床時間を遅くする。

私は「戦略的朝寝坊」と呼んでいますが、目覚ましを遅い時間にセット、もしくはアラームをセットせずに睡眠時間確保に重きを置くこともあります。

 

さらには昼寝を活用します。お昼過ぎに眠りが襲ってくる時間帯を活用するのがベストですね。時間帯に限らず、少しでも眠気を感じたら、すぐさまベッドに戻りこむ。そうすることでより無理のない眠りに入ることができます。

 

勉強のためではなく眠りのために難しめの本を読む。というのもいいでしょう。あくまでも眠るのが目的。やっていると眠気が襲ってくる。そんな対象があればそれを活用しましょう。

 

惰眠を貪っているようで、時間を無駄にしているようで落ち着かない。そう感じるかもしれません。でも無理に何かに取り組もうとしても集中できないのですから、思いっきり休むことのほうがよっぽど時間を活用しているのです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 日課・生活習慣へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村