「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

続けること 変えること

こんばんは。

PCの代わりにタブレットでのブログ更新を始めてから6日目を迎えました。

「PCが最低一週間ほど使えなくなる」ことを自覚した日曜日に、私は「ネット情報から距離を置く」試みを始めることにしました。

具体的に実践していることをお伝えしていきます。

 

まずはこれまで通り続けることから。

・日々の振り返り、日記といった自分にとって大切な時間をとることは変えない。
何がなんでも減らすということではありません。自分にとって大切な時間は減らさない。PCではなくタブレットを使うことで少し余計に時間がかかってしまいますが、致し方ありません。ここは譲らない。
・ブログ更新も毎日続ける。
 私にとってブログ記事を更新し続けることも大切な行動のひとつ。ありがたくも、私のブログに毎日ご訪問いただく方もいらっしゃいますので、ここでブログを止めたくはありません。これもタブレットだと、思いの外時間がかかるのが難点ですが、これも致し方なしと考えます。

これらは当然と言えば当然。ネット情報とは関係ありませんし。
でも、何かを大幅に減らそうとして、本来やるべきことまでその対象としてしまう。そういう間違いは起こしやすいものです。

 

続けて削減対象を見ていきます。

・購読メールの絞りこみと購読停止
個人のメールアドレスは届く大量のメール。でも本当に必要なメールというのは実際にはそれほど多くはない。このことにも気づいていました。でもそのまま放置していた。特に問題視はしていなかったのです。
でも、これを機会に購読しているメールの要不要をあらためて考えることにしました。

不要なメールにかける時間はそれほど多くはありません。それをチラ見したり削除している時間がかかっているくらいでしょうか。でも短時間とはいえ無駄な時間であることには変わりはない。
また、塵も積もれば山となる、とはこのことかもしれません。それが仮に1日10分だとしても1週間でみれば1時間は失っているのですから。

 

そして、不要と判断したメールは、その購読を停止しました。惰性で購読し続けてているメールは思いの外多い。それまで必要と判断していたものも、これを機会に必要有無を再精査。
これで、夜に個人メールを開いたときに受信簿に貯まっている未読メールが大幅に減りました。この数の少なさも嬉しいものです。
当然、メール処理にかかるトータルの時間も削減に成功。時間が浮いた分、それまで流し読みしがちであった、自分にとって大切と考えているメールをより集中して読む時間が生まれた。

取捨選択はやはり重要。選択と集中の大切さも実感。大袈裟かもしれませんが、こういう小さなことでも、その価値を認識することは、その他の生活の側面にも活きてくると思っています。

まだまだ無駄削減は終わりません。

 

明日に続けます。