「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

はじめて燗をつけた居酒屋 懐かしみ感謝を覚える

 

こんばんは。

自宅での熱燗生活を始めた今シーズン。

初日の準備での失態ぶりは昨日お伝えした通りです…。でも熱燗はこれがはじめではありません。

 

初めて燗をつけたのは学生時代に遡ります。当時バイトをさせていただいた居酒屋さんでの出来事です。

 

最初に熱燗の注文を取った時のことは今でも覚えています。

馴染み客と思われる男性から呼ばれ、「俺次はカンもらえる」と言われた瞬間を。

 

恥ずかしながら、それが熱燗を意味するとは知らなかったのですw

「カン? 何の缶だろう。瓶ビールではなく缶ビールということか?」と思いを巡らせながらもそれを口に出すことはできない。

「カンですか…」と言いながら不思議な顔をしていただろう私に「カンいうたら、熱燗やろ。ママに言えば銘柄も分かるから」と言われたのでした…。

居酒屋でバイトをするなら、そのくらいは知っておかなくてはいけませんね。

当時はお酒を飲み始めたばかりで、まったく好きではありませんでした。ビールのおいしさも分からなかった。ましてや日本酒や焼酎などは飲み慣れていません。お酒についての知識も全くない。ただ、周囲との付き合いでの中でビールを無理して飲んでいたくらい。

それがいまや、こんなに酒好きになり、ほぼ毎日晩酌を楽しむようになってしまうのだから、人生どうなるか分かりませんね(と開き直り)。

 

女将に「燗の注文が入りました。2合とのことです」というと、女将はそのやり方を見せてくれました。

徳利に慎重に日本酒を注ぎ込む。ゆっくりと注ぎ込み、限界より少し前で止める。それをお湯を張った鍋に入れて温める。徳利の熱さを何度か確認して取り出す。

 

これが簡単なようで難しい。徳利のどこまでお酒が注ぎ込まれたか。その感覚をつかむのに時間がかかりました。この作業を何回もこなすうちに、いつしか何の苦もなくなったのでした。

 

今回久しぶりに徳利へお酒を注ぎこんで大失敗。この時に、当時の「初めてのお燗」を思い出したのでした。

 

この居酒屋さんのもう一つの思い出は、お猪口の種類の多さ。

かごに山盛りにされた何十ものお猪口の中から、お客さんに自由に選んで手に取ってもらう、という仕組み(?)を採用していました。

こういう小さな仕掛けがけっこう効くのです。お客さんが楽しみながら自分好みのものを探し出す。お供の人のためにお猪口を選んであげる、会話が弾む。そういう機会が提供されていたのです。

 

家族経営の小さな居酒屋さん。本当にお世話になりました。

トレーに、生ビールのグラスを何個も載せている途中で、誤ってトレーを転覆させてしまい、4~5杯分のビールをシンクに落としてしまったことも。そんな時でも(ひきつった顔をしながら)マスターはやり方を押してくれました。

そして、豪華なまかない。これが貧乏学生には嬉しかった。山盛りのご飯と濃いめのおかず。でも悩みを抱えていて食が進まずに、残してしまったこともあった。いろいろな思い出がよみがえってきました。

 

マスター、女将さん、どうもありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村