「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「outside the box」は重要ですよね

 

こんばんは。

Patricia Ryan Madsonさんの『improv wisdom Don’t Prepare, Just Show Up』、5つ目の格言である「be average」。

 

昨日は、現代のビジネスパーソンの必須要件である「クリエイティブ」と「be average」との関連ついて書きました。

クリエイティブであることの証、もしくは要件と言われるのが、「違い」と「個性」。

Patriciaさんは、この「different」と「original」を求めることをやめなさい、というのです。勘違いしてはいけないのは「クリエイティブ」の大切さを否定しているのではない、ということ。

クリエイティブであるためには「be average」でありなさい、といっている。そのためには、「different」と「original」を追い求めないことが重要だ、と言っているのです。

もう一度文章を見てみましょう。

the next is to stop trying to come up with something different. Striving for an original idea takes us away from our everyday intelligence, and it can actually block access to the creative process.

なぜ、違いや個性を追い求めてはいけないのか? 

それらを追い求めることは、私たちから日常の知性を奪い取り、クリエイティブなプロセスにアクセスすることを阻むからである。

 

どう感じますか?

私が最初にこの文章を読んだときには「なるほど」とうなずくともに、「正直よく分からないな」と思いました。いや、正確に言うと、わかったふりをしてうなずいてみただけですw 私の英語力が不足しているのか。そうも感じましたが、すかさずPatriciaさんは分かりやすい説明を加えてくれました。

 

さらには、クリエイティブの本質についても言及されます。

There is a widespread belief that thinking “outside the box” (some call this the goal of creativity) means going after far-out and unusual ideas.

この「outside the box」はよく聞く表現ですね、クリエイティブティとの関連で。自分の枠の中で考えていてはダメだ、内側から出て外から考える必要がある。それがクリエイティブティの源泉なのだ、といった感じの表現を見聞きしたことはありませんか。

私はビジネス書を大量に読み漁っていた時期があったのですが、この手の「教え」は本当に多くの著作で述べられていたと記憶しています。自分の枠の外で考えることで、多くの人が思いつかないような、一段上にある、一味違うアイデアが浮かび上がるんだ、と。

「そうなのか」

単純な私は、この教えを読むたびに行動に移そうとしました。そして挫折しました。

「outside the box」の考え方が重要なのは何となく理解したものの、具体的に何をやればよいか分からない。その大切さを感じたものの、実際にそれが何を意味しているのか分からなかった、というのが正確かもしれません。分かっていないものを実践できるはずがありません。うまくいかないたびに「あ~、やっぱり俺はクリエイティブじゃないんだな~」と気を落とす。これを繰り返しているうちに、クリエイティブを毛嫌いするようにまでなってしまいました。さらには「俺にはクリエイティブティは必要ない」と言い出す始末。

今思い返すと、本当に無駄な時間を過ごしていたなと思います。さらには自分を卑下するようにもなってしまい、ゼロどころかマイナス方向に触れてしまったと思います。

 

あなたは「outside the box」の意味が分かりますか?

 

明日に続けます。

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ