「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「料理ができる」は最強のスキルである

 

こんばんは。

健康の3要素である睡眠・食事・運動に関する、私の行動習慣。

食事に関する行動習慣として

・少食

・清涼飲料水・炭酸飲料・缶コーヒーは控える

の2つを挙げました。どちらも基本的なことですね。

 

あともう1つあります。

それは料理をすること。自分で作ることです。

 

こちらも基本的なことですね。特に目新しいものではありません。

習慣というからには「毎日」が基本ですが、すみません、かくいう私は毎日は実践できていません。時間の制約(物理的に時間が取れない)と気分の制約(面倒くさい…)により、できない日々もしばしば。それでも取り組むようにはしています。

 

料理の効用は多くあります。皆さんもご存じだとは思いますが、改めて私の思うところを書かせていただきます、健康という観点において。

まずは

・取りたくない添加物や調味料を排除できる

 外食ではどんな添加物が使われているかは分からない。知らぬ間に害悪なものを摂取している、ということはあり得ます。でも、自分で作るのであれば使う食材や調味料をコントロールできますよね。

そして

・自分にとっての適量を調節できる

 「食べ物を無駄にしてはいけない」というしつけの影響か、「出された食事は残さず食べる」が習慣になっている方はいませんでしょうか。私はこのメンバーの一員です。

外で食事をするときや、親せきや友人宅での食事の際には、残さず食べます。失礼に当たるとも思いますし。でもmuch、いやtoo muchになってしまうこともあるんですよね。

自分で作ればここもコントロールできます。減量と料理の相性は抜群です。

 

今毎朝読んでいる『Keep sharp』にも、料理をすることの重要性について書かれています。

 

料理には「健康」以外にも、取り入れたい理由がありますよね。

・外食やデリバリー等と比べて安上がり

 自分で作ったほうが安いですよね。健康だけでなくお金も得られるのですから、やらないに越したことはありません。

手間・面倒と節約のトレードオフといえるでしょうか。

 

・何があっても生きていけるスキルである

これは以前の記事で書きました。人生何が起こるか分かりません。金銭的に厳しい状況に陥るかもしれないし、一人で生きていかなくてはいけない状況になるかもしれない。そんな時に料理ができないと、生活が苦しくなります。料理ができれば何とか生きていける、生きて生き易くなります。

 

あともう1つお伝えしたい理由があります。

 

明日に続けます。

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな暮らしへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ