「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

ようやく現実を受け入れる…

 

こんばんは。

 

異国の地でのトラブル。

特に移動には気を使います。何が起こるか分からない。何かが起こっても対処できるように、周到に準備をして、万全に備える。

でも、必ずしもそれでうまくいくわけではありません。自分ができることをやっても、自分がコントロールできない状況がトラブルの元だったら、どうしようもありませんからね…。

そこまで考えて、もっと余裕のあるプランを考えておくこともできかもしれません。でも、それは経験した今だからこそ言える。そういう側面が強いと思います。

 

初めての欧州高速鉄道の旅。オランダからパリへ、そしてパリからブルターニュ地方へ。ThalysとTGVの2つの高速鉄道のチケットは事前に手に入れていた。

スキポールに着いたのは出発時刻の約30分前。少し早すぎる感はありましたが、気長にホームでThalysの到着を待つことに。

でも、発車時刻の15分前になっても、まだThalysの表示が出てこない。まあ、まだ大丈夫かな、と思っていた。

そして、発車時刻10分前。まだThalysの表示が出てこない。ここで、少し心配になってきます。「もしかしたらホームの番号を間違えたのかも」、と。

再確認しても「間違っていない」。

発車時刻の5分前になっても状況は変わらない。ここで、ようやく私は行動に出ます(遅いですね…)。

同じホームにいる人に話しかけます。

「〇時発のThalysを待っているが、5分前だというのにホームの掲示板に表示されない。どうなっているのでしょうか?」

その方は

「だとしたら、遅れているんじゃないかな。」

と答えます。

こう聞いても、私は最初すぐに納得できなかったんです。

日本では電車の遅れはそうそう起きません。特に新幹線が遅れることは少ないですよね。

仮に遅れる場合には、しっかりとアナウンスがなされます。

 

今思い返すと、アナウンスがされていたかもしれません。オランダの場合は、オランダ語だけではなく、英語でもアナウンスがされますから、私が聞き逃していたのかもしれません。

でも、周りの雰囲気は何事もない感じだった。つまり、乗客と思われる人が焦っていたり、苛立っていたり、というのがまったく感じられなかったんです。

だから「遅れている」という可能性は想像していませんでしたw

 

私はホームのはるか遠くにスタッフと思しき人を見つけ、走り出しました。

「〇時発のThalysに乗るのだが、遅れているんですか?」

と問いかける私に

「はい、15分くらい遅れていますね。」

ここでようやく観念しました…。

 

観念したと言っても、あきらめがつかなかったのですが。

 

明日に続けます。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ