「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

西洋の方は「nice guyでありたい、あるべき」というマインドがあるのでは

こんばんは。

今日もこのブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

昨日の記事では、私がお会いした西洋の方の共通点として、彼らが「自分ファーストである」という私の感じ方をお伝えしました。

このベトナム旅の体験からだけでなく、そのほか多くの自分の経験からそのように感じています。

 

このこと以外にも彼らの特徴として感じることがあります。

 

バックパッカー三人組の中で、オーストラリア出身の彼と一緒にいたのは、同じ年ごろの男女でした。

 

私はてっきり彼らは三人で旅していると思っていました。本当に仲が良さそうな感じがしたので。

 

彼らとの会話の中で、実際には、たまたまフエ行きのバスで出会った、見ず知らずの仲だということを知りました。

 

この短時間でこれだけ親密な感じをかもし出すことができるのも、西洋の方々ならでは、というように感じました。

 

日本人と比較して、彼らは、本当に他人との距離を縮めるのが速いと思います。

 

私も含め4人で一緒に歩いた時間はわずか20分ほどだったと思いますが、私もすっかり仲間の一員になったような感覚を覚えました。

 

西洋の方は「他人を分け隔てなく居心地よくさせる」ということに長けている、というのが私が個人的体験から感じる彼らの特徴です。

 

彼らは基本的に「nice guy」なのです。

「nice guyでありたい、nice guyであるべき」というマインドがデフォルトであるように思います。「kind」ではなく「nice」というレベルではありますが。

 

特に、アメリカ人の男性にその傾向が強くあるように感じます。彼らは本当に(表面的に)いい人であろうとするように感じます。

欧州の方もそうですが、アメリカの方に比べるといろいろとクセがある人も多い。その点、アメリカ人は分かりやすく「nice guy」を演じているように感じます(笑)。

 

話が逸れて失礼しました。

 

しかも、分かりにくくてすみません。この考察に対しては、あらためて分かりやすく記事にさせていただきたいと思います。

 

フエの中心地まで見ず知らずの4人で一緒に過ごした20分は、自分にとってかけがえのない時間となりました。ハプニングから生まれた時間をありがたく感じた体験でした。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村