「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

鍵山秀三郎さんとの再会

こんばんは。 本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 あなたは5月最終日となった日曜日はどのように過ごされましたか? 私はアクションリスト(〇×リスト)を更新し、6月からの生活に取り入れたいアクションを盛り込みました。自分の行動計…

Kindle Unlimitedがもたらした ある人物との邂逅

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 週末初日の本日はいかがお過ごしになりましたでしょうか。 私は晴天を利用して洗濯と掃除に勤しみました。 掃除といっても、わが家のフロアーのホコリを取り除くといった簡単なもので…

Amazon Kindle Unlimitedの最大のメリット

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 5月最後の金曜日はいかがお過ごしになりましたでしょうか? 今週は緊急事態宣言が全国で解除された最初の週でしたね。解除されたとはいえ、以前のような状況には戻っていないように感…

Amazon Kindle Unlimitedのメリット

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 外出自粛中にフル活用していたKindle Unlimited。 昨日は、私が感じたデメリット(というか私の不注意)についてふれました。 今日はメリットについてお話していきますね。 ・読みたい…

Prime readingとKindle Unlimitedと私(の勘違い)

こんばんは。 本日もこのブログにご訪問いただきありがとうございます。 昨日はKindle Unlimitedについてふれました。 既にご利用されている方も多いと思われますので、「いまさら」の内容になってしまいますが、このサービスについて話したいと思います。 K…

外出自粛時の読書はAmazonをフル活用

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事で、2020年のこれまでの読了冊数について触れました。 現時点で83冊を読んでいますので、もしこのままのペースでいけば、年間200冊を超えることになります。 これだけの本を…

読書量を振り返る インプットをアウトプットに変えていく

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。訪問いただくことが励みになります。今後ともよろしくお願いします。 緊急事態制限が解除されましたね。これから徐々に以前の生活に近づいていくことになるのでしょう。まったくの元ど…

「筋トレ」には利点しかない 生活に取り入れてQOLを向上させる

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 筋トレについての記事を続けてきました。あなたの生活に取り入れていただく端緒となるようであればありがたく感じます。 繰り返しとなりますが、筋トレを行うことで ・継続 ・微差の積…

筋トレ法を変更 思い切って「止める」ことも重要  それでも「微差の積み重ね」は外さない

こんばんは。 本日もこのブログにご訪問いただきましてありがとうございます。 週末初日の本日はいかが過ごされましたでしょうか? 私は疲れがたまっていたこともあり、いつもより遅い時間に起床しました。 休日に起床時間を変えると体内リズムを狂わすこと…

「筋トレ」と「時間の有効活用」

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あっという間に週末がやってきましたね。5日間の平日はいかがお過ごしになりましたでしょうか。 私は今週も本当に忙しい時間を過ごしました。最後の力を振り絞ってこのブログを書いて…

「筋トレ」と「微差の積み重ね」

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事では「落合信彦さん」についてお話しました。 書いているうちに、「アメリカよ、あめりかよ」を読んだ当時の気分がよみがえってきて、熱くなってしまいました。冗長な文章に…

「筋トレ」継続はある人との出会いから始まった

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事では、私が筋トレを開始し20年以上も続けてきたことをお話しました。 それは「健康維持・促進」という目的によるものではありませんでした。「精神の鍛練」のためにこのタス…

「筋トレ」の目的は「健康」ではなく「信念」

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は、「ウォーキング」×「筋トレ」の組み合わせの素晴らしさをお伝えしました。 この二つの組み合わせで健康維持とダイエットが叶うのです。ぜひとも日常に取り入れたいと思いませ…

「筋トレ」と「ウォーキング」のハイブリッドは最強のダイエット法

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は、筋トレを代表格とする無酸素運動がもたらす健康面の利益についてお話しました。 実際には、もっと多くの効能が期待できるのですが、なるべく多くの方に関連する内容をお伝えす…

「筋トレ」は無酸素運動の代表格 もたらされるベネフィットは嬉しすぎる

こんばんは。 本日もこのブログにおこしいただきましてありがとうございます。 昨日は、 無酸素運動の一番のメリットが「筋肉を鍛えることができる」ということ そして、増えた筋肉が基礎代謝の向上につながり、「太りにくい体になる、肥満防止になる」とい…

日常に取り入れたいもう人の運動習慣 無酸素運動の代表格

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事はショートバージョンとなってしまいました。 先週は目が回るような忙しさで、ブログの時間を捻出することができませんでした。 とはいえ、更新しただけでも良かった、と自…

「ウォーキング」のメリットは健康維持・促進にとどまらない それらのメリットを振り返る

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 あっという間に週末を迎えましたね。時間が過ぎるのは本当に速いですね。 これまで、日常に運動を取り入れるのに最適な「ウォーキング」についてお話してきました。 「ウォーキング」…

有酸素運動の代表格「ウォーキング」の健康メリット

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日は有酸素運動・無酸素運動についてお話しました。 私は、運動中の呼吸の有無でこの二つに分類されているのだな、と考えていたのです。 長時間かけて行う運動では呼吸をしているけ…

有酸素運動の代表格「ウォーキング」 そもそも有酸素運動とは?

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 ウォーキングは、私のように横着な人でも取り組める運動です。 わざわざ運動のための時間を確保するのではなく、日常の生活の中に無理なく取り入れることが可能です。 ぜひとも 歩くと…

お金も時間もかけずに一人で取り組める運動とは?

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事では、「運動をしている人が多い環境・集団に身を置くこと」について具体的な方法を見てきました。 とはいえ、そのような環境に身を置くことが難しい、という方もいらっしゃ…

属する集団や環境は軽視できない 自発的な行動をとってみよう

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事では、運動を日常に取り入れる方法として、「すでに実践している人が多い環境・集団に身を置くこと」についてお話しました。 私が仕事関係で接する人たちの中で日常的に運動…

運動を日常に取り入れるには? その方法は「人間が変わる方法」の一つでもある

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日の記事では、運動をしている人の割合について、ある調査結果のデータを見てみました。 このデータをどう感じるかは、人によって差があるとは思いますが、おおむねご自身の感覚に合…

運動をすることの意義を考える 日常的に運動をしている人はどのくらいいるのか?

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます。 ここ数日にわたり「洋楽英語学習」についてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。 にほんブログ村 ぜひともこの学習を試していただけるとありがたいですね。 まずは…

まだある洋楽英語学習で忘れてはならないメリット

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 洋楽を歌うことで、「英語学習」のみならず「ストレス解消」に役立ちます。 あなたはストレス解消のために暴飲暴食をしたりしていませんか? 私はあります…。たまにですが。 私の場合…

洋楽熱唱から得られるのは英語能力向上だけではない 

こんばんは。 本日もこのブログを訪れていただき、ありがとうございます。 昨日は「洋楽を一緒に歌う」学習法の具体的なステップについてお伝えしました。 私の英語学習法に通底する考えですが、この洋楽学習法にも「繰り返し」を取り入れています。反復なく…

「洋楽を一緒に歌う」学習法の5ステップ

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 「洋楽を一緒に歌う」英語学習についてお話させていただいております。 にほんブログ村 今日はこの学習法の具体的なステップをお話します。 ①歌詞を見ないで曲を聞く 最初は楽しみなが…

「一緒に洋楽を歌う」 自分の至らなさから生まれた英語学習法

こんばんは。 今日もこのブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 にほんブログ村 今日も英語学習についてお話します。 昨日は、お勧めの英語学習として「一緒に洋楽を歌う」ことについての話を始めました。 洋楽を聞きながら他のタスクに取り組む…

洋楽を「一緒に」歌う 外出自粛の今始めたい、お勧めの英語学習

こんばんは。 本日もこのブログにご訪問いただき誠にありがとうございました。 GWはいかがお過ごしでしょうか。 今年は新型肺炎の影響でいつもとは違う連休を過ごしているのではないでしょうか。 考えようによっては、このGWは絶好のスキル向上のための時間…

「サンクコスト」は日常にあふれている まずはそのことを知ろう

こんばんは。 本日もこのブログにおこしいただきありがとうございます。 あなたは、サンクコストという言葉をご存じですか? 日本語では埋没費用という言い方をします。 英語で書くと「Sunk Cost」Sunkは沈むを意味するSinkの過去分詞形です。 沈んでしまっ…

「日本食を英語で説明する」 これが重要なのは飲食店だけではない

こんばんは。 本日もこのブログにお越しいただきありがとうございました。 昨日の記事はなにか飲食店向けに書いた記事のようになってしまいましたね(笑)。 ですが、「日本食を英語で伝える」ことが大切なのは、飲食店の場に限りません。 ビジネスの場でも…