「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「お得大好き!」×「捨ててはいけない」=

 

こんばんは。

・誰でも「すっごく食べたいもの」がある。でも、実は「全部食べたい」とは限らない。絶対に食べたい分だけ先に確保して、残りはまず捨ててしまう。

岡田斗司夫さんの書籍『いつまでもデブと思うなよ』から昨日取り上げたこの文章。あなたはどう感じましたでしょうか。

 

私には受け入れがたかった。

「食べ物を捨てる」というのがありえない。「そんなもったいないことをしていいはずがない」というのが直感的に頭に浮かんだ考え。

これは自分の生き方と大きく関連しているように思います。

食べることに苦労するような、極貧の幼少期を過ごしたわけではありませんが、裕福とは程遠い時期を過ごした。父親が、母親が苦労して「食わせてくれた」という思いが根付いているので「食べ物を捨てるなんてありえない」と思ってしまうのです。

 

まあ、余り感情的になってもよくないですねw

この後に続く文章を見ていきましょう。

で、選んだ分を食べて、それでもまだ食べたかったら、もう一度買いに行くか、作るかすればいい。そこまでしたくないなら、それは「そこまでして食べたい程じゃない」というわけだ。

これは何となく理解できます。実際に「捨てる」ことを実践したわけではありませんが、自分の性格からいってできそうな気がする。

一口分だけでは無理だとしても、半分くらい食べれば満足するかもしれません。「ある」から食べてしまうのであって「ない」のであれば、それを受け入れる。

もう一度買いに行く、ましてや自分で作るという面倒くささが勝つでしょう。無精者の私にとっては「面倒くさい」が「食欲」に優先しますw

 

で、ここでハタと気づきました。

だったら、最初から半分のサイズを購入すればいいんじゃないか、と。そうすれば「捨てる」必要もないのですから。

 

でも、これって簡単ではないのですよね。私たち(いや、私だけかも)は、「お得」という言葉に弱い。「お得感」という誘惑に負けやすい。

実際にはそんなに使わないのに、大容量のモノを買ってしまう。そのほうがコスパが高いと思うから。

「大盛り無料」と書かれていると、つい頼んでしまう。「得した!」という小さな喜びを得たいから。

 

この「お得大好き!」に「捨ててはいけない」が掛け合わされると、物事がシンプルに行かなくなる。

食べ過ぎて太ってしまう。

賞味期限を過ぎた食料品が山ほどある。

家に使わない日常品があふれている。

 

あなたにも思い当たる節はありませんか。

 

どちらかを捨てた方がいい。両方を捨てることができないのであれば。

「お得大好き!」

「捨ててはいけない」

 後者を捨てるのもありかな~と思いました。

 

岡田斗司夫さんの言うことに反発するのではなく、それに従ってみる。食わず嫌いはいけないのでは、と。

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ