「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

アーチャーの正体は Jeffery Archer

 

こんばんは。

 

「どうやったら英語が上達するのでしょうか。ガイジンが話している英語を理解するのが難しくて、商談以前のレベルです。どうやったらリスニング力をあげられるのでしょうか?」

と質問をした私に、彼はこう答えました。

「英語を理解できるようになるには大量に読むことが一番だよ。英語の小説を読んでみたらどうだろう。アーチャーなんか面白いよ。」

 

彼からアドバイスをもらえたのが何よりも嬉しかった。

「よし、やるぞ!」と決意するものの、彼が言っていることが良く理解できていなかった。

「アーチャーってなんだ?」

 

その晩、私はさっそく「アーチャー」についてググります。

Jeffery Archer 

イギリスの小説家であり政治家でもある人物。金と女にまつわるスキャンダルが絶えない男で、投獄された経験もある。波乱万丈の人生を生きる男。

「こんな小説家がいるんだ! 人間的にも面白そうだ。」

そう感じた私は、彼の作品を読むことを決意。どの作品を読もうか、調べを進めます。

 

彼の代表作は、処女作でありながら大ベストセラーとなった『Not a Penny More, Not a Penny Less』。1976年に発売された作品です。これは邦訳さもれていてそのタイトルは『百万ドルをとり返せ!』。1977年に出版されています。

 

 

 

以降もベストセラーを世に送り出し、日本語訳で出版されている作品が多い。

 

私が最終的に選んだのは

『Kane and Abel』

でした。

 

 

Amazonで買ったのか、新宿の紀伊国屋で買ったのか、どうやって手に入れたのかは覚えていませんが、人生で初めて英語の小説を手にした私。

「表紙のデザインもいいな~。ワクワクするな~。」

やる気満々で読み始めたのです。

 

でも早々に挫折しそうになります…。

英書に限らず、日本語の小説もほとんど読んだことがなかった私。それまでに読んできた小説といえば、司馬遼太郎の作品や三国志といった歴史小説ばかり。

歴史小説の場合には、読む時点で、人物や歴史背景についてある程度の知識は持っている。なので、とっつきにくいということはあまりなかった。

でもArcherの『Kane and Abel』については、何の知識も持っていない。私が知っていたのは、作品の説明として書かれていた下記の内容だけでした。

 

1906年ポーランドの片田舎で私生児として生れたヴワデクは、極貧の猟師に引きとられた。時を同じくしてボストンの名門ケイン家に生れたウィリアムは、祝福された人生を歩み始めた。ドイツの侵攻で祖国も肉親も失ったヴワデクは、数奇な放浪の旅の果て、無一文の移民としてアメリカに辿りつき、アベルと改名した。(amazonの作品紹介より抜粋)

 

小説の出だしはつかみどころがないこともあり、なかなか面白みを感じられなかったのです。

 

明日に続けます。

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ