「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

何かを「やめる」代わりに別の何かを「する」

 

こんばんは。

 

悪習慣の駆逐・良習慣の形成において欠かしていないポイントについてお話しました。

それは

・一度に多くの項目に取り組まない

でしたね。

 

でも、このポイントの解釈を誤ると、得たい目的を手に入れるのが遠のいてしまいかねません。

「やめる」と「始める」こと双方で得られる利益、つまりは、その目的が一致している二つの習慣がある場合には、それをセットで行いましょう。そのほうが、その実現が容易になりやすいのです。

 

具体例として挙げたのが、

「やめたい」悪習慣:お酒のお供として、スナック菓子を食べる

「身につけたい」良習慣:毎晩野菜を食べる

の二つの習慣。

これら2つに共通する目的は「健康的な食生活」。この2つをセットにして「スナック菓子の代わりに毎晩野菜を食べる」というゴールを設定しました。この組合せは自然ですし、各々に取り組むよりも、実現性が高まります。

 

なぜ、実現性が高まるのか? それは実際に実践してみると分かります。

「スナック菓子を食べないぞ!」と誓ったとしても、あなたはそれを実現できるでしょうか? 

私には難しいです。特に柿ピーとビールのコンビネーションに打ち勝つのは難しいw

一日は我慢できても、それを毎日続けることができるでしょうか。それまでスナック菓子に依存してきた度合いが強ければ強いほど、その継続は至難の業。

何かを「やめる」代わりに、別の何かを「する」。代替の対象があれば、ただ我慢だけの状態よりも、その実現が容易になるんです。

「やめる」ことだけにフォーカスしてしまうとつらい。他にやることがあるとそのつらさが和らぎます。

この例で言えば、スナック菓子の代わりに野菜を食べることができる。大好きなスナック菓子はおあずけだけど、他に食べるものがある。それが野菜であれば健康的。間違ってもカップラーメンやカップ焼きそばといったジャンクな食べ物を代替としてはいけませんよw 野菜はそもそもおいしいものです。ただこれまで食習慣に取り入れてなかっただけ。毎日野菜を食べることで、その美味しさに気づき、目覚めるかもしれません。

 

「やめる」と「始める」ことで得られる利益、つまりは、その目的が一致している二つの習慣がある場合には、それをセットで行う。

一つのゴール設定で二つの成果を手に入れることができる、「一石二鳥」を実現することができるのが嬉しいですよね。そして、2つの項目に別々に取り組むよりも大幅に時間を短縮できます。

これはうまく活用したい施策です。

 

スナック菓子と野菜のセットは、理にかなっていますし。分かりやすかったと思います。

でも、そんなに都合よく組み合わせることができるのか? という疑問の声も聞こえてきそうです。

 

その疑問にお答えしていきましょう。

 

明日に続けます。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村