「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

京都での出来事 「paint outside the lines」を試してみる

 

こんばんは。

 

大学教授となる夢が絶たれてしまったPatricia。

でも幸いなことに、Penn State大学からassistant professorのオファーを得た彼女は、自分自身に誓います。

ここも、原文を見ていきたいと思います。

I promised myself that whatever happened I would never again make choices simply to impress others or to gain status. I would listen to my own drum and march to it. And while I was commonly clumsy with the sticks, I began drumming, so to speak. I gave up doing things “for my resume.”

彼女は二度と同じ間違いを犯さないと誓いました。つまり、他人に気に入られるためだけ、地位を得るためだけといった考えに基づいた選択はしない、と。

 

そして、彼女は生き方を根本的に変えていったのです。

I took up tai chi and spent summers dancing and traveling, studying Eastern religion and expanding my vision of life. My view of theater was no longer bounded by the proscenium arch. I was dran to the anthropology of acting, and I began to explore, dream and act. I opened my eyes, looked around, and said yes. I didn’t know it at the time, but I was becoming an improvisor, leaning to listen and to trust my imagination.

 

そして、二年後にStanford大学から、acting programを率いるポジションが与えられるのです。

 

この後に京都でのできごとについて描かれています。まさか、日本が彼女の生き方に大きな影響を与えていたとは想像していなかったので、何か嬉しさを感じます。

実家へ送る絵葉書を彼女に、店員は12枚がセットになった葉書を差し出します。ただ、それは絵葉書ではなく無地のはがき。合わせて、はがきの半分のサイズのパレットと小さなブラシも並べられます。店員さんはお客さんの望みの品を出すことができたと思って満足そうでした。

風景画書かれた絵葉書を望んでいたPatriciaですが、店員さんを失望させたくないという思いもあり、彼女のオファーを受け入れます。そして、あるお寺の近くの公園のベンチへと向かったのでした。

 

食べ終えたクッキーのプラスチックケースに水を注ぎ、絵具セットを広げた彼女は、この後何が起こるのワクワクしました。

そして、父親のあの言葉を思い出すのです。

「Pasty is an artist.」

11歳の時に父親が発した称賛の言葉。その後彼女は長きに渡り、「paint inside the lines」に徹して生きていくことになったのです。

 

I laughed at the thought. I’m not, of course, and since I’m not, it doesn’t matter what I do. Why not just play with the paints and see what happens? And so I began to improvise. I looked at the azalea and dabbed my brush in the little paint box. A whoosh of peach, a splash of green … a flower, a tree. The lines and numbers had all disappeared. Now I could discover what was there.

彼女は「paint outside the lines」を試してみたのです。

京都で体験した小さなストーリー。店員さんが無地のはがきと絵具セットを進めてくれたおかげで、彼女は気づきを得ることができたのです。まさに彼女が引き寄せたような感もありますよね。

Improveとは、自分の内面のimaginationに耳を傾けて信頼すること。大学教授の夢を断たれたかと思えたあの時から、彼女は生き方を変えました。そして、京都で、それまでの生き方から完全に決別した、ともいえるかもしれません。

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ