「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

この原則をマスターすれば人生は面白くなる

こんばんは。

新しい一週間が始まりましたね。あなたは今日はどんな一日を過ごしましたか?

 

楠木建さんの『好きなようにしてください』の中から、他人との比較、嫉妬についてのお考えをお伝えしてきました。

嫉妬は良くないと感じていた私ですが、このような感情を抱いていしまう原因については深く考えたことがありませんでした。なんとなく分かったつもりでいても、突き詰めて考えたことはなかった。

 

その原因がこうも鮮やかに言語化されていることが、楠木さんのお考えが私の心に響いた理由だと思います。

自分の過去の体験と重ねあわせると、楠木建さんの言わんとするところがが明瞭に理解できました。

 

『好きなようにしてください』では、このような「理解」の機会を何度も得ることができます。

 

今日は、そのような「理解」の機会を得ることができた、もう一つのお話をお伝えしていきます。

 

それは、

「怒るな、悲しめ」の原則

です。

 

私の読書メモには上記の見出しに続いて、下記の文章が記載されていました。

『好きなようにしてください』からの抜粋になりますが、自分なりのメモですので、一字一句その通りとは限りません。ご了承願います。

 

「男の威張りは本能的宿痾。傲慢な男を謙虚にさせることはできない。」

「ではどうすればいいか。威張られたとき、嫌がったり怒ったりせず、ひたすら静かに悲しむ。『こいつー!』とか思わないで『嗚呼、威張らずにはいられない。哀しいなぁ、人間ってー」』という方向に気持ちを持っていく。」

 

「だいたい威張る人は気持ちのどこかに寂しさがある。だから威張る。この原則を自家薬籠中の物とする。怒るどころか、威張る人と接するのが次第に面白くなってくる、楽しくなると言っても過言ではない。その人の寂しさに思いを馳せ、悲哀をかみしめているうちに、人間という生き物が面白くなってくる。」

 

私の記憶の限りでは、若い女性から「なぜオジさんは威張るのか? 傲慢なオヤジを謙虚にさせる方法はないか?」との質問に対しての答えの中でこれらの文章が書かれてたように思います。

この質問自体が面白いですよね。私は大きく頷きました。

あなたも周囲のオジさんの威張りに不愉快な気持ちを感じたことがありませんか。

これは、多くの人が感じていると思います。

 

私はこの問いに対して自分の考えを明確に持っていませんでした。正確にいうと深く考えたことがない。

「威張るオヤジに不愉快な気分になる」という体験を何度もしているにもかかわらず、その原因や対処法については考えたこともなかったのです。

 

また、私自身も「オジさん」の範疇なので、周囲に嫌な思いをさせているかもしれません(笑)。

 

楠木建さんは、この質問に対しても痛快に、鮮やかにご自身のお考えを展開していき、解決策として提示しているのが「怒るな、悲しめ」の原則なのです。

 

明日はもう少し詳しく見ていきますね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村