「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

尊敬する人との共通点に喜びを感じる 積極的に探してみるのも面白い

こんばんは。

本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。

今週に入って少しは和らいだ感はありますが、まだまだ暑い日が続きますね。今年は梅雨が長く本格的な夏の始まりが遅かったのですが、その後は本当に「酷暑」という言葉が当てはまる日々です。

 

ビール好きの私にとって、本来暑さは大歓迎です。キンキンに冷えたジョッキに注がれた生ビールを口にするのは至福のひとときですよね。ビール党にとってはたまらない瞬間ですよね。

今年の夏が本当に残念なのは、コロナの影響で居酒屋へ行く機会が減っていること。

まあ行ってもいいのですが、世の流れを受けて自粛しています。私が8月に居酒屋さんで生ビールを飲んだのはなんと1回だけです。

コロナがなければ、この暑い夏には毎日のように生ビールを楽しんでいたと思います(笑)。

いいのか悪いのかよくわかりませんね。

 

というわけで、私はもっぱら家飲みを楽しんでいます。

そして、お酒のお伴として欠かせないのが「柿ピー」です。「柿ピー」とは長い付き合いで私の大好物の一つです。

 

私にとってうれしいことに、楠木建さんも「柿ピー」が大好物の一つであることを知りました。

『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(ダイヤモンド社 2016年)のどこに書かれていたかは覚えておらず、そのことをメモにも残していないのですが、それが書かれていたことは覚えています。

嬉しいことはメモを取らずとも記憶に残るのです。

 

自分が尊敬する人と共通点があると分かったとき、嬉しさを感じませんか?

こんなに些細なことだとしても、その人と共通の嗜好を持っていることは、自分に何かポジティブな感情をあたえてくれるように感じるのです。

 

楠木建さんがいうように「好き嫌い」は人間の本性の最たるもの。

この部分が、自分の尊敬する人や世の偉人とマッチしている。これに嬉しさを感じずにはいられません。

 

習慣もそう。例えば、私は「歩くこと」を好んで実践していますが、スティーブ・ジョブズやマーク・ザッカ―バーグもそうであったと知ったときも喜びを感じました。

 

偉人の嗜好や習慣を真似することも大切だと思います。

ただ、自分の嗜好や行動が偉人と共通していたことを後から知ることは、自分を肯定できるようでよりありがたく感じますね。

もしかしたら、あなたの「好き嫌い」が、あなたの尊敬する人や世の偉人のそれと同じかもしれません。

偉人との共通点を積極的に探してみる、という営みも面白いかもしれません。

自己肯定感や幸福感を得られる一つの方法だと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村