「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「少しずつ負荷を増やす」と「書ける時は書きまくる」

こんばんは。

 

「英文日記」についての話を続けます。

 

昨日の記事では、おもに英語学習初級者に向けてのポイントをお伝えしました。

 

「英文日記」が適しているのは、英語学習初心者の方に限りません。

英語から遠ざかってしまった人、英語を書くことに抵抗がある人など、自分の英語能力に現時点であまり自信がなくても、少しでも英語を身に付けていきたい、と思っている方におすすめの方法です。

 

そんな方にも「英文日記」を習慣化していただきたいと思っており、昨日お伝えしたポイントは有効ですよ。

 

毎日少しづつでも書き続ける。そして英語を書くことの抵抗を徐々にでも薄めていく。

 

次のポイントは、

 

6.書く量を少しずつ増やしていく

 

この「少しずつ負荷を増やす」ということは、英語学習に限らず、自己向上をはかる取り組みすべてに有効な姿勢・方法です。

 

「少しずつ負荷を増やす」ことの効果が分かりやすいのが、「筋トレ」です。

最初10回しかできなかった腕立て伏せ。次のトレーニングの際には11回に増やす。それをクリアしたら12回行う。

1回ごとの負荷の差はわずかでも、長いスパンでみると、スタート地点からはかなり離れた場所まで到達できる。

いきなり負荷をかけ過ぎても達成できない。そしていつの間にかやめてしまう。気持ちがついてこないので挫折してしまうのです。

自分でも意識しない程度に、徐々に負荷を増やしていく。これが着実に上達していくキーポイントです。

 

「英文日記」も同じです。昨日とはわずかしか差がないとしても、長い時間軸でみれば、その積み重ねは大きな差となって表れます。いきなり無理をしても続きません。大きな負荷を感じない程度に徐々に増やしていきましょう。

 

7.気分が乗っている時は書きたいだけ書く

 

先ほどのポイントと矛盾していると感じるかもしれませんが、そうではありません。

「無理に」長い文章を書くことは英文日記継続を難しくしますが、「書きたいときに」「書ける時に」長文を書くことは、一気に距離を進める可能性を秘めています。

私たちの感情は日々の出来事に左右されがちです。気分が進まなかったり、疲れを感じている時には、日々のタスクをこなすこともままならないかもしれません。

逆に、調子が良い時や気分がいい時もあります。「英文を書きたい!」という感情が湧きあがったときには、そのチャンスを逃してはいけません。心の赴くままにどんどん書き続けましょう。

これが1つの「実績」となり「自信」となる。それを機に、一気にレベルアップできるかもしれません。

注意したいのは、次の日も同じ分量を自分に課さないこと。うまく新たな軌道に乗ることができれば喜ばしいことです。ただ、負荷の急増が逆にヤル気を損なうこともあり得ます。英文日記は継続があってこそ。挫折してしまっては元も子もありません。

 

明日に続けます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 日課・生活習慣へ
にほんブログ村