「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

デメリットも考慮する 賢く使うことを忘れない

こんばんは。今日もこのブログにようこそお越しいただきました。ありがとうございます。

 

「英文日記に制限時間を設ける」手法のメリットをお伝えしてきました。

 

・短時間で文章を書く訓練をすることができる

・時間を短縮することができる

・タスクを終えた達成感とともに自分時間を過ごせる(私の場合は、ビール得合わせることによって)

・スピード感を活用できる

 

この手法の良さがお分かりいただけましたでしょうか?

 

ただデメリットもあります。完璧な手法というのはなかなかありませんよね。

 

それは

・英文がワンパターンになりがち

・考える時間が少なくなる

です。

 

「時間内に終わらせたい」が「ともかく時間内に終わらせればよい」との思いに変わってしまいやすいので注意が必要です。

こうなると、簡単な英語を使ってしまいます。自分が知っている単語や言い回しが多くなる。「英語を早く書く」訓練にはなりますが、自分の英語の幅を拡げることにはつながりにくいのです。

書く内容も、その日にやったことが淡々と書かれているだけ、前日と変わり映えのない文章、といった感じになりがち。

使われている英語も、その内容も「稚拙な」ものになってしまうのです。

 

何より「考える」ことを怠ってしまう。実はこちらのデメリットのほうが重いです。

日記の最大の効用は「日記で1日を振り返ることで、自己成長を促すことができる」という考えをお伝えしましたね。

 

この果実を得るためには「考える」というプロセスが欠かせません。

「英文日記に制限時間を設ける」という方法このプロセスを無視しているともいえるのです。

これでは、日記を書く意味がない、とも言えます。

 

こう考えるとメリットよりデメリットのほうが大きいのです。

 

ですので、「英文日記に制限時間を設ける」ことを恒常的に用いることはお勧めしません。

あくまで一時的に使う方法として捉えています。

 

私は今でもこの方法を不定期に使っています。

英文日記に対する気の緩みを感じた時に、ある一定の期間を設けて、この方法で英文日記に取り組む。やるべきことが多すぎて「スピード感」を活用したいときに一時的に活用する。

といった感じです。

 

英文を早く書く訓練に繋がるのは確かなので、日記より英語に比重を置きたい時期には活用してよいでしょう。

日々の英文日記の取り組みにアクセントをつけて、継続を促すことにも使えます。

 

この方法をうまく利用していただきたいと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 日課・生活習慣へ
にほんブログ村