「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

組合せについて考える

 

こんばんは。本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

 

「スナック菓子を買わない生活」の5日目も無事乗り切りました。

休みの間はそれほどストレスを感じなかったので、正直つらくなかったんです。連休明け初日の今日が試金石だと思っていたのですが、何とかなりました。

 

昨日は、タバコとお酒、たばことコーヒーの組合せについて触れました。

最高の組合せが最悪の組合せ。これは、最悪の組合せが最高の組合せでもある、ということ。

控えめに言って最悪とは言えないまでも、この組合せは健康にとっては良くない。でも、当人にとってはこの二つが、その時の最高の組合せであったりする。

 

一時の「最高」のために、「最悪」の組合せに流されない。最近この思いを深めています。

一度はまってしまうとなかなか抜け出せない。習慣の力を悪い方向に活用してはいけません。

今私が取り組んでいるのが、「ビール×スナック菓子」の組合せを一時的に絶つこと。目標は一か月です。この期間を持つことで、過度な依存から離れようという試み。

どちらも大好きなので、時を経てまた楽しみたいと思います。依存ではなく嗜む。この状態に戻るまでの、行きつくまでの期間と捉え、前に進んでいきたいと思います。

 

組合せについて書き続けてきたところ、「良くない組合せは他にもあるのではないか?」と考えるに至りました。当人が認識している組合せ以外にも、「そうは思っていなかった」という組合せがあるかもしれない。

 

良くない組合せといって真っ先に思い浮かぶのは「食べ合わせ」ですね。それぞれの食べ物自体は健康に欠かせないのに、一緒に食べると体に悪影響を及ぼす組合せ。

ネットで検索すると、いろいろと出てきますね~。こんなにもあるのか! というくらい。

知らずに食べ合わせてしまい、お腹を壊した、体調を崩した。もし「明らかにこの組合せが良くなかった」と認識できれば、これはまだいいのですよね。痛い思いをしたことで、次にはその組合せを避けることができますから。

でも、その組み合わせが悪さをしたのかどうか、はっきりとは認識できないこともある。むしろ、そんなケースの方が多いでしょうか。

そんな場合には、思い当たる節を一つ一つ調べた方がいい。ネットで検索すれば、何かしらの情報は得られるはず。

 

食べ物はある意味わかりやすいのですが、日々の生活における「組合せの悪さ」は気づきにくいかもしれません。

あなたが「良い習慣」や「賢い時間活用」と思って続けてきたことが、実際は「両者の果実を得られない」「どっちも中途半端になる」「逆効果」ということもあるかも。

これに当てはまるかどうかは分かりませんが、テレビを見ながら食事をする、オンラインの会議やセミナーに出ながら他の仕事をする、睡眠しながら学習する、とか。

なかなかパッと思いつかないのですが、何か盲点になっている組合せがあるかもしれません。少しでも違和感を感じとった場合には、その組合せがもたらしている影響を考えてみる。そう心がけることで何か分かってくるかもしれません。

 

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ