「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

新しい習慣を定着させるために重要なのは例外をみとめること

こんばんは。

本日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。

 

ご訪問いただくことが、いつも励みになっています。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村

 

昨日の記事では、「一日三食は単なる習慣では?」との疑問を投げかけました。

 

おなかがすいたから食べるというのは理にかなっています。

ですが、いつもそうだからという理由だけで、食欲がなくても食べるというのはどうかと思うのです。

 

ふと疑問を感じたら別のやり方を実際に試してみる、そして結果を見る。この繰り返しが必要だと思います。

 

今までやってきたけど必要なかったんだ! という対象を見つけたら、それを捨ててみましょう。

 

私は常に朝食を食べないわけではありません。

 

外出先のホテルや親せき・友人宅で朝食が供されるときにはいただくことにしています。

 

そのようなケースはその後の時間にゆとりがあることが多いですし、その場を楽しみたいという思いが強いからです。

 

ストイックなルールを作るのではなく、余裕を持たせるほうがよいでしょう。

 

例外を設けると、その機会をより楽しむことができますよ。

 

 

私には一日二食がしっくりきており、ふだんの生活では長きにわたり朝食抜きを続けてきました。

 

ここにきて少し変えることを考えています。

 

それは

 

昼食も抜いてみる

 

という試みです。

 

夕食のみの一日一食にするか、昼食の代わりに朝食をとる一日二食のいずれかを考えています。

 

昼間に強烈な食欲を感じることはありません。実際に週末に自宅にいる時には、昼食を摂らないことのほうが多い。

 

この意味では昼食をとらなくても問題ないと思っています。

 

夕食のみの一日一食の方が、よりその食事を楽しめるような気がしますし、健康にも良いように思います。懐にも優しいですしね。

 

ただ、昼食が私にとってストレスリリーバーの役割を果たしている面があることも否定できません。

食べることは快ですからね。ストレスを紛らせてくれるのです。

 

日中に過度のストレスにさらされた場合に、「昼食抜き」はそのストレスを解消してくれる存在がないことを意味します。

 

その代わりにお菓子に手を出してしまったり、夕食を過度にとってしまう、お酒を飲み過ぎてしまうという副作用が生じるのが懸念点です。

 

とはいえ、一度試してみたいと思っています!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村