「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「体の反応に敏感」になり「その反応の教えに従う」

こんばんは。

 

昨日の記事では「朝食抜きの1日2食」をお勧めしました。これは「半日断食」とも言われています。

これを断食のカテゴリーに入れるという発想はありませんでしたが、私は知らぬうちに「半日断食」を長きに渡り続けてきたことになります。

 

さらには「週1断食」も2年間実践していますので、ある意味「断食」マスターといえるかもしれません。(言い過ぎですね…)

 

「週1断食」を卒業した後は、「週末1日1食」を長きに渡り続けています。

具体的には、朝食と昼食を抜き、夕食しかとらない。これを土日の2日間行います。祝祭日や長期の休みの期間も「1日1食」が基本になっています。

他者との交流がある場合には昼食も楽しみます。1人で過ごす休日に限定ということになります。あまり窮屈なルールにしないのが大切です。修行ではないのですからね。

 

ここで、年明けの話に戻ってきます。

 

何のこと? と思われるかもしれません。

私は1月20日の記事にこう書いていました。

------------------------------------------------------------------

昨日の記事では、久しぶりの炭酸飲料摂取から再認識した「体の反応にもっと敏感」になり、「その反応の教えに従う」ことの大切さについて考えてみました。

実は、年末年始の休みの後にそう感じたのは、炭酸飲料からだけではありません。

食べ物の摂取回数と摂取量からも、このことを考えさせられました。

------------------------------------------------------------------

 

この記事の後、「断食」についての話を進めてきたのでした。

年末年始の休みの期間も「1日1食」を実践していました。その継続期間は5日間にも及びました。

5日間続けるとかなりのダイエット効果が期待できます。実際に私も3kg近く体重を落とすことができました。特に苦労を感じることなく減量できるのは嬉しいものです。

 

久しぶりにランチを摂ったのは仕事始めの日でした。

仕事をしているとストレスを感じることが多くなる。悪い意味ではありませんが、精神的に何かしらのプレッシャーはかかりますから。

ストレスを感じると欲しくなるもの。それが「快」です。ストレスリリーバーとしてランチを利用してしまったのですね。

 

控え目に軽く食べればまだ良かったのかもしれませんが、ごはん大盛りの定食を頼んでしまいました…。「快」を求めることを躊躇しなかったのです(笑)。

 

5日間「1日1食」を続けていると、身体はすっかりそのパターンに順応しています。

ランチを食べている時は感じなかったのですが、午後の仕事をしている最中に、どっと疲れを感じたのです。強烈な睡魔も襲い掛かってきました。

 

これは失敗でした。プチ断食明けの食事には注意が必要です。

急に摂取量を増やすと体は即座に反応します。断食にトライする方は気をつけていただきたいと思います。

 

この「体からの教え」に従い、その日の夕食は軽く済ませました。これを無視すると箍が外れることにもなりかねません。体調不良で年明けから仕事ができなくなっては愚かですからね。

 

「体の反応に敏感」になり、「その反応の教えに従う」ことの大切さをここでも学んだのでした。