「行動と見識」KOUSHIのブログ

行動と見識で人生を豊かにする

「環境が悪い時を活用する」意義とは

 

こんばんは。

習慣化のための4つ目の技法「環境が悪い時を活用する」。

 

早起き習慣を例にとって、この技法の説明をしていきますね。

 

早起き習慣着手のベストタイミングは3~5月。でも、今始めたいあなたにとってのベストタイミングは「いま」。

それは、私たちは常に「いま」を生きているから。先の分からない未来に行動を先送りするのではなく、「いま」こそ取り組みを開始して欲しい。行動を起こしてほしい。そう思っています。(これは自分に対して言っている、という意味合いもあるのですが)

 

冬の寒くて暗い時期に早起き習慣を始めようとする。環境的には最悪かもしれません。

でも、この厳しい時期に始めて、その辛い時期を乗り越えることができれば、その後の道程はいとも簡単に突き進むことができるのです。

逆境を乗り越えることで、強さを身に付ける。自信を手に入れる。自分を鍛えるのに最適なのが、悪い環境、厳しい環境に置かれたとき。その環境を乗り越えることで、その後、さらに難しい局面に陥っても立ち向かっていけるのです。その逆境を活用しようというのです。

まあ、冬の早起きを逆境というのは大袈裟に過ぎますね。でも、この冬という最悪の環境を乗り切れば、春・夏・秋の早起きなどたやすいものです。そして、鍛えた精神力、自信をもとにして、他の行動目標に積極的に取り組んでいくこともできる。実績に基づいた「自信」ほど力強いものはありませんから、それは生活のあらゆる側面にプラスに働きます。

 

そして、この技法を活用して習慣化に成功すれば、それを成し遂げる時間を大幅に短縮できる、という果実も手に入れることができます。

一番辛い環境、辛い時期を乗り越えてこそ習慣化を達成したとみなす。

この意味では、3~5月に始めた場合に習慣化の過程を終えるのは約1年後ということになります。あなたが「いま」習慣化に着手したのなら、辛い時期を乗り越えるのは数か月後。約4分の1の期間で習慣化を手に入れることができるのです。期間だけで考えれば、こちらのほうが勝っていると言える。

 

とはいえ、難易度が高いのは事実。生半可な意志では、途中で挫折することは間違いありません。

それまである程度の習慣を積み上げてきたなら、その力を利用することができますが、この時期に一から始めようという場合には、習慣の力を活用することはできません。そうなると、やはり精神力に頼る部分が大きくなります。

 

わざわざ寒くて暗い早朝に起きる。

 

精神力だけで、この営みを毎日続けることはできますか?

 

明日に続けます。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ